初盆・新盆とは忌明け後に初めて迎えるお盆のことをさします。喪の期間が明けたことを忌明けと言い、一般的には四十九日の法要を終えると忌明けとされます。お盆の時期にまだ忌明けが済んでいない場合には、初盆・新盆の法要は翌年に行われます。